ブログ
エンジェル投資家なかいてつやのブログ
- 2017.04.29
あなたは「自分がどれだけ儲けたいか」で考えていませんか?
起業におけるアイデアを考えたり、それらを個人投資家という立場から聞いているばかりだと、起業家と投資家、どちらも提供する側ですから、ついついサービスを受ける側の視点を忘れそうになる事があります。しか…
- 2017.04.27
起業家に選ばれる個人投資家になるために
需要と供給のバランスが大切なのは、なにも顧客を必要とする起業家だけではありません。それは、銀行などの金融機関やわたし達個人投資家も同じです。資金を提供する側、例えばそれが銀行であれば利息を、投資家で…
- 2017.04.25
好きになるかどうかは君の年収を聞いてからにします
人が人を好きになるのに、基本、「その異性が持っている資産の量」とか「彼や彼女の年収」は関係ありません。そのため、時に相手があまり所得のない人でも、好きになってしまうのを止めることはできないでしょう。…
- 2017.04.24
癌(ガン)の発生率と起業家の成功の関係性
癌(ガン)の原因や治療法については、いろいろな研究がなされ、現在のところ本当の原因や特効薬はまだ発見されていない状態です。つい先日も、癌についての書籍を読んでいたら、「癌は、肉食中心の国や時代に多い…
- 2017.04.23
お金を儲けるのかどうかをハッキリと決めておこう
社会性が強く「これは世の中に絶対必要だ!」と思った商品やサービスを広げて行こうと思うと、起業家はまず次の2つの方向のうち、自分たちがどちらの方向で進むのかを決めなければなりません。一つ目は「寄付やボ…
- 2017.04.22
わたしは起業した方がいいですか?
インターネットの普及によって、大きく変わったことのひとつに「なんでも検索できるようになった」というものがあります。いままで、何日もかけて書籍や人伝(ひとづて)で調べる必要のあったことでも、いまは検索…
- 2017.04.21
「形になったら検討します」と言われた起業家のあなたへ
新しいビジネスを始めるため、最初のアイデアを形にする段階において、投資や融資を募ろうとする場合、銀行や個人投資家へ「形になったら検討します」と言われガッカリした経験はありませんか?これは、投資や融…
- 2017.04.20
投資実行までに必要だと感じる「ひとつのヒント」
一旦、投資に向けて進みだした案件でも、残念ながら途中で中止となってしまい、投資に至らずに終了してしまうこともあります。その理由はさまざまですが、やはり登場人物が増えれば増えるほど、その可能性は高まり…
あなたの疑問に関連するページを見つける