特許を取って起業する前に気をつけて欲しいこと

今までになかった商品やアイデアを思いついた時にそれを特許しておけば、後で全く同じことを考えついた人がいたとしても、同じものを作って売ることはできません。それは、相手がどれだけ大企業であっても同じです。

そのため新しいアイデアや商品を持って起業しようとする起業家の中には、特許を取ることに時間とお金をかける人も少なくありません。これは決して間違ってはいませんが、ここでひとつ念頭に置いておいて欲しいことがあります。

それは「特許は目的ではない」ということです。特許に限らず全てにおいて人間は、なぜか途中で「目的と手法」を見失い、どちらが目的であったのかが判らなくなる生き物です。

例えばある起業家は、新しいアイデアや商品によってビジネスを行い、利益を得ることが目的かもしれません。この場合起業家にとって特許は手法で、利益を得ることが目的です。いえ、もしかすると利益を得ることも単なる手法で、本当の目的は得られた利益で途上国に学校を建てることかもしれません。

この目的は人によって様々です。そしてある目的を達成するため手法のひとつとして、「特許を取る」という手段を選んだに過ぎないことを忘れてはいけません。これを見失ってしまうと、「特許は取れたけど起業資金を使い果たしてしまってスタートできない」となってしまうかもしれません。これでは本末転倒でしょう。


特に特許については、正しい知識も必要です。よく勘違いされているのは、「特許をとったらプレスリリースをするだけで商品が売れ出す」とか「特許をとったら特許庁のお墨付きがもらえるのだから信用がつく」というものです。しかし実際にはそのようなことはありません。

ここを勘違いして「特許さえとれば(商品やアイデアが売れて)お金を取り戻せる」と考えて突っ走ってしまうと、後戻りできない状態に陥ってしまいますので気をつけるようにしてください。こうして偉そうに言っているわたしも実は昔、同じように考え失敗したうちの一人です。

これはわたしの経験から出ているアドバイスですので、あなたは同じ過ちを犯さないように気を付けてくださいね。わたし達の周りには、このように目的と手法を取り違え得ることは無数にあります。起業した後は会社員としてサラリーマンやOLをしている時と違い、その小さな勘違いが事業の存続を危うくしてしまうこともあるのです。

そのため起業家は絶えず「わたしは今、目的と手法を取り違えていないか」と自問し続ける必要があると言えるでしょう。さてあなたはどうでしょうか?いま一度、自分自身や自分が始めようとしている事業について自分に問いかけてみてはいかがでしょうか。


投資家ブログ一覧を見てみる

エンジェルコラムを見に行く

あなたが知りたい情報をサイト内から素早く探す